女王様を手に入れろ! 23
(ヒカルサイド)

アキラと結婚して8年過ぎ、子供も光明、明美、洋明と増え3人になった。
今日は、そんなオレの家族(紹介する。





長男、光明、8才。

外見はオレ似で中身はアキラ似。
髪の毛はオレみたいなツートンじゃなくて、何故か金髪になってしまった。
ビックリだ。
そこにアキラ似の顔だから、8才にして女の子にモテる。
バレンタインデーや誕生日には、プレゼントを山のように抱えて帰ってくる。
同級生もだけど上級生に貰うらしい。
でも、本人全く興味がない。
なんせ、光明の理想の女性はアキラだから。
そんじょそこらの女の子じゃ太刀打ちできないだろう。

そういえば、光明が4歳の時だったか……

「光明ね~、大きくなったら母さんをお嫁さんする」
「ちょっと待て!アキラはオレのもんだ」

……本気でやり合って、アキラに怒られた。

成績はアキラに似てるってことは、当然頭も良く成績優秀。
そして、8才にして冷めてるというかクールだ。

きっと、クラスメイトに塩対応とかしてるんだろうな……。

「光明もヒカルみたいな人が居てくれると良いんだけど…」

通知表に、もう少しクラスメートとコミュニケーションを取りましょうって書いてあるのを見て、アキラがホツリと言った。

お袋と明子さんが女装させようとしたから、オレとアキラで断固阻止した!





長女、明美、6才。

外見はアキラで中身はオレ似。
待望の女の子ということで、明子さんの着せ替えの餌食に……と思ったら、本人意外と楽しんでる。
5歳にしてアキラに対し

「お母さんも、もうちょっとお洒落したら」

と言い放った。
マセガキだな~~。

ちなみに明美も

「大きくなったら、お父さんのお嫁さんになる」

と、言ってくれた。
くそ~~可愛いな。
アキラはオレみたいに真に受けて、明美と喧嘩することはなかったけど、顔を引きつらせてたな……。

アキラに、お前は塔矢先生に言わなかったのか聞いてみたら、言わなかったらしい。

「父親っていうより師匠だったのかも?」

先生、ちょっと可愛そう。

それから、アキラより先にオレ世話をしようとしたり、何かと張り合ってる。
理想のタイプはオレらしい。
オレみたいな男は、けっこう居るかもしれないけど………。
誰が明美をやるかっ!

その一方で、外で遊びまくって服を泥だらけにして帰ってきて、アキラによく怒られている。
でも、全く堪えてないな。
そして、メチャクチャおねだり上手だ。
あれは、本気でオレに似てきた。
自分の小さい頃を思い出して、ちょっと心配になってきた。





次男、洋明、3才。

オレとアキラの良いとこ取りをした感じ。
まだ小さいからどんな風に育つか解らないけど、今の所、皆に愛想を振り撒いてアイドルと化している。
最近の遊び道具は、碁石と碁盤だ。
先生が、碁を教え始めてくれている。





えっ、親父の名前が入ってない?
それは大丈夫。
もうすぐ4人目生まれるから。
性別は女の子だと解ってるから、名前も「正美」に決めた。

しかし、まあ、上手いこと男、女、男、女と生まれてくれたよな。

オレ達は、今も塔矢邸に住んでる。
ここ共働き…しかも不規則なオレ達夫婦にとってはパラダイスだ。
お互いの両親も一緒に住んでるから、送り迎えもいらないし。
アクシデントがあっても、すぐ助けてもらえるな。
オレもアキラも安心して碁に打ち込める。





子供達に碁を教えてくれたのは先生。
オレとアキラが教えようとする前に、教えてくれていた、
3人共、素質有りだ。
でも、プロになるのは本人達の気持ちに任せようと思う。

アキラに子供達を棋士にしたいかと聞いてみたら、オレと同じような答えが返ってきた。

「それに学生生活も、ちゃんと楽しんでほしいかな」

確かに、お前、碁が中心の生活で、修学旅行も行かなかったもんな。
オレも高校行ってないし、学生生活を楽しんでからでも遅くはない。





あっ、そうそう。
オレ達のこと話の忘れてたな。

オレは、光明が生まれた年に本因坊を取った。

アキラは光明が生まれた翌年、名人のタイトルを取った。
女流初ということで、囲碁界だけじゃなく世間も大騒ぎになった。

その後も、タイトルを取ったり取られたして、今は、オレが本因坊と天元と竜星、アキラは名人と王座、女流タイトル全部を持ってる。

そんな訳で、両親の協力の元、家族5人……もうすぐ6人仲良くやってます。


NEXT




Page Top